top of page
アラン・メンケン
(1949- アメリカ)
ミュージカル音楽、映画音楽の作曲家、ピアニスト。特にディズニー映画の音楽で知られています。
父は歯医者およびブギウギのピアニスト、母は女優、ダンサー、脚本家。メンケンは少年時代から音楽に興味(きょうみ)を持ち、クラシック音楽を学びピアノとヴァイオリンを習いました。おさない頃に作曲も始めました。
高校生の頃にはバッハやベートーヴェンの曲を自分流にアレンジして弾いていました。
大学の医学部に進みましたが、とちゅうで音楽学にかわり、音楽学部を卒業しました。
卒業後にミュージカルの作曲に興味がまし、その作曲をしながらバレエ・モダンダンスのピアノ伴奏(ばんそう)、「セサミストリート」の作曲、ヴォーカルコーチなどで活躍しました。
ミュージカルの成功によりディズニー映画
「リトル・マーメイド」の音楽を手がけることになりました。
「リトル・マーメイド」「美女と野獣(やじゅう)」「アラジン」「ポカホンタス」でアカデミー賞を受賞。
バレエ・ダンサーと結婚し、ニューヨークに住んでいます。

1949年7月22日生まれ
動画が始まる時にCMが流れると思います。
画面にスキップの文字が出ると飛ばせます。
出ない時は曲が始まるまで待ってください。
リトル・マーメイドより「パート・オブ・ユア・ワールド」
原作は、アンデルセンの「人魚ひめ」
人間の王子に一目ぼれしたアリエルが嵐で海に投げ出された王子を助けます。アリエルはその美しい声とひきかえに、3日間だけ海の魔女アースラに人間にしてもらいます。その間に王子と愛をちかうという約束をしますが、アースラに邪魔をされうまくいきませんでした。王の力を得たアースラは海に嵐を起こし、アリエルと王子をおそいます。王子は沈没船でアースラに体当たりしアースラをたおすことに成功。
アリエルの父トリトンは2人の深い愛に心を動かされ、アリエルを人間にかえ、王子とめでたく結婚。
原作では、王子を助けたのは自分だと気付いてもらえず、人魚にもどるには王子を短剣でさし、その血をあびる必要がありました。しかし、人魚ひめは王子を短剣でさすことはできず、海に身を投げあわとなって消えてしまいます。
part of your worldとは、あなたの世界の一部に、という意味です。人間の世界の一人になりたいということです。
リトル・マーメイドより「アンダー・サ・シー」
カニのセバスチャンは、アリエルが恋に落ちたエリック王子と結ばれるために人間になりたいという望みに反対します。
人間の生活のたいへんさと、海中での不自由のない暮らしのよさを話しますが、アリエルは歌が終わる前に去ってしまい、セバスチャンの願いはとどきませんでした。
アラジンより「ア・ホール・ニ ュー・ワールド」
アラジンとジャスミンが魔法のじゅうたんにのって大空をかけるシーンで歌われます。
A whole new worldとは、まったく新しい世界という意味です。
美女と野獣 主題歌
森のおくにあるお城に住む若く美しい王子は、冷たく身勝手な性格だったので魔女に野獣の姿にかえられてしまいました。王子の魔法をとくには「真実の愛」を知ることだけ。魔女に渡された魔法のバラの花びらが全て散るまでに「真実の愛」を知らなければ、人間の姿にもどることはできません。
それから10年後、ベルという心やさしく美しいむすめがおそろしい野獣が住むお城に迷いこみます。
野獣のわがままで凶暴なふるまいにベルは城を飛び出してしまいます。ふぶきの中でオオカミにおそわれたところをかけつけた野獣に助けられます。これをきっかけに、みにくく凶暴な野獣の中にやさしさが残っていることにベルは気が付き、おたがいに心を通わせるようになっていきます。
最後は死にそうになっていた野獣にベルが愛の告白をし、魔法がとけ、野獣は美しい王子の姿にもどり2人は結婚します。
塔の上のラプンツェル より「輝く未来」
深い森の塔の上でくらすラプンツェルは母親の言いつけで一度も外に出たことはありませんでした。18さいのたんじょう日の前日に塔に侵入(しんにゅう)してきた大どろぼうフリンを長くのばした金色の髪(かみ)をあやつり、つかまえます。
外の世界への好奇心がおさえきれなくなり、フリンに案内を頼み、外の世界に飛び出します。
なぜずっと塔の上で生活をしていたのか、たんじょう日のたびになぜたくさんの光が空にまうのか、ラプンツェルの秘密が明かされていきます。

bottom of page